2021年9月8日水曜日

保育士試験合格後のスキルアップ方法 ~ 就職しても常に最新情報をアップデート!

今回は、保育士資格取得後のスキルアップ方法を考察します。

保育士資格は、1度取得してしまえば更新も不要、生涯有効です。
しかしながら、保育を取り巻く環境や法律等は次々と更新されていき、学んだ知識はあっという間に時代遅れになるかも。。

また、3カ月や6カ月の短期の保育コースや通信講座では、実際に子供に接して学ぶ機会も少なく(数日間、実習生として働くことがコース内容に含まれていることもある)、私は子供のおむつ替えも、保育園勤務が始まるまで経験が全くない状態でした。(おむつ替えに関しては、コース中に人形を使用しての実習はありました。)


保育士試験に合格後、実際の保育現場でスキルを身につけるには以下の方法があります。


1)OJT(On-the-Job Training)

実際に先輩保育士さんと保育を行っていく中で技術を習得していく方法です。正規雇用で新人の場合は、上司や先輩職員が指導役としていらっしゃることもあるようです。
保育士に限らず、仕事は全て知識として学んだことをOJTを通して試行錯誤しながら、自分に最適な方法を習得していくことになります。

2)インターネットで情報検索

はインターネット検索で、たいていの情報が入手できる時代です。保育を行っている時に分からない点がでてきたら、まずネット検索をして探してみることをお薦めします。ネット検索のよいところは、スタンダード(現時点での主流な考え方や方法)を知ることができることだと思います。

YouTubeには、保育系の楽しいチャンネルがいくつかあります。私は主に下記を視聴しています。

[てぃ先生] https://www.youtube.com/c/tsensei
かわいい男性保育士のてぃ先生による、明るく楽しく実践的な内容。だいたい1回5分前後です。

[ふじこせんせいchannel] https://www.youtube.com/channel/UC_wKrG4I38KVkB94IM2MzdA
かわいくて笑顔が素敵なふじこ先生のチャンネル。歌や手遊びも。

[子育て勉強会 TERU channel]  https://www.youtube.com/channel/UCHG2F6GE3E8-4oT89-Ym5Zg
キッズコーチングの専門家による0歳〜12歳の家庭教育についての情報。

他にもいろいろありますので、検索して気に入ったのを見つけて登録してみてくださいね。


3)研修に参加

や会社が開催または紹介する研修に、通常無料で参加できます。パートや単発ベースのスタッフも、無料で参加できるところが多いようです。日常のお仕事を離れて、他の園の保育士さんたちと出会う機会もあり、よいリフレッシュにもなると思います。

4)保育士向けのニュースをチェック

保育のお仕事に関わる、法律関連の変更や大きな出来事については、各施設内でもお知らせがあると思います。

また、保育士向けの情報も定期的にチェックするといいと思います。ネットでは私が見た中では下記が一番まとまっているように思います。

[ほいくらし 最新保育ニュース] https://hoiku.mynavi.jp/contents/hoikurashi/information/news/

ツイッターではこんなのもあります。
[保育業界ニュース] https://twitter.com/HoikuNEWS?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

保育士試験の勉強をしていた時、保育士をとりまく環境は年々変化していていることを知り驚きました。(試験に不合格になり翌年受験の場合、試験勉強は新しい年度のデータに基づく知識が必要になる科目もあり、なかなか大変です。)

現場にでても、常に最新の情報を把握して対応できるようにしておきたいですね。

**************************

下記ボタンをポチっとしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ 

0 件のコメント:

コメントを投稿

[保育士日記 38] インターナショナル・スクール ~ 「生きる力」?

都内の某インターナショナル・スクールの幼児部に参加する機会がありました。 ここは、以前ご縁があった外国人が多いスクールとは違い、生徒は日本人のみ(若干アジア系外国人が含まれる)。メインの先生は外国人で教室内は全て英語、というタイプで、「英語学校」という表現がより適切かもしれません...